2015.08.03 Monday
豊中の家
長らく設計から関わらせてもらいました豊中の家が明日建物の着工となり、今日は基礎部分の現場打合せに行ってきました。
最近ipad miniを買って、図面をそこに入れて打合せ出来て、荷物も軽くなってとても便利!ウチもペーパーレス時代がついに到来か!と思いきや、こんなにカンカン照りの屋外ではもう画面が見えません。。。改めて紙の優秀さを思い知らされました。
今回の現場は、道路の高さに鉄筋コンクリートの地下部分、その上に木造2階建てという混構造という構造になっており、それだからこそできることも色々とつめこみました。それがこれから建っていくとなるととてもわくわくします。
今日も外は夏が全力です。凄く暑いです。いつもながら現場職人さんの偉大さを感じます。
さて、なかなか長い現場になりそうですが、精一杯やってよりよくなるようにしていきます!
最近ipad miniを買って、図面をそこに入れて打合せ出来て、荷物も軽くなってとても便利!ウチもペーパーレス時代がついに到来か!と思いきや、こんなにカンカン照りの屋外ではもう画面が見えません。。。改めて紙の優秀さを思い知らされました。
今回の現場は、道路の高さに鉄筋コンクリートの地下部分、その上に木造2階建てという混構造という構造になっており、それだからこそできることも色々とつめこみました。それがこれから建っていくとなるととてもわくわくします。
今日も外は夏が全力です。凄く暑いです。いつもながら現場職人さんの偉大さを感じます。
さて、なかなか長い現場になりそうですが、精一杯やってよりよくなるようにしていきます!
